竜と歩むサトⅣの日常

ドラゴン好きのサトⅣ(サトシ)がデュエルマスターズプレイス(デュエプレ)、ヴァンガードの記事を独断と偏見で書きます。

【デュエプレ/考察】今でこそ作りたい!お勧めの汎用SR5選!

年始には8000くらいあったDMP(生成の時使うポイント)が気づいたら3000くらいに減ってました。

どうも、サトⅣ(サトシ)です。

 

 

 

昨年末には大判振る舞いの1周年記念キャンペーンがあったので、そこからデュエプレ始めたよーって人も結構いると思います。あれから1か月くらい経ちましたのである程度欲しいカードも揃ってきた頃だと思います。

ですがSRは種類が多く生成ポイントも高めなので、無課金~微課金の人はポンポン作れないと思います。また約2か月に1回のペースで新弾が出るので作ったSRがその後使わなくなったら悲しくなると思います。

なので今回は、今後も見据えた上で特定のデッキだけでなく様々なデッキで使える汎用SRを紹介していこうと思います!

 

 

 

 

1.無双竜騎ボルバルザーク(レギュ:ニュー/オール)

f:id:SatoIV:20201015111640p:plain

収録:第3弾(英雄の時空)、構築デッキ「伝説竜の凱歌」

 

やっぱり最初はこれですね。

7マナSAのWブレイカー、そして10ターン目以降に出すと追加ターン!

コントロールデッキのフィニッシャーとしても強いですし、中速デッキでも普通に出して攻撃しにいったり相手に耐久されて10ターン以降になった時の詰め札としても使えるので、速攻以外の火と自然が入るデッキほとんどに採用されています。

デュエプレ殿堂カードなので1枚しか使えないので、逆に1枚持っていれば問題ないのが良いですね。

 

 

 

 

2.アクアン(レギュ:ニュー/オール)

f:id:SatoIV:20201013151125p:plain

収録:第2弾(伝説の再臨)、構築デッキ「精霊王降臨」、スーパーデッキ「セイクリッド・エンジェル」

 

次に紹介するのはこのカード。4マナのクリーチャーでありながら最大3ドロー出来るスペックはやはり優秀です。カードの性質上、光中心、闇中心、もしくは光闇中心のデッキに採用されることが多いです。

使うなら4枚前提のカードではありますが、ドロマー(光水闇)デッキが好きな人は作っておいて損はないと思います。

 

 

 

3.炎槍と水剣の裁(レギュ:ニュー/オール)

f:id:SatoIV:20201029120201p:plain

収録:第4弾(混沌の軍勢)

 

小型一斉除去とドローを兼ね備える強力なカードです。火と水を使うコントロールデッキによく採用されます。

自分のクリーチャーも破壊されてしまうのが欠点ではありますが、出た時効果しかないアクアポインターなどのカードは破壊されてもそこまで痛手にはならないのでそれを手札補充に出来るのはメリットでもあります。

またフェニックス系統が出ている都合上最近小型クリーチャーを並べることが多い環境なので、必然的にこのカードの重要性も増しています。

あとやっぱり呪文なので汎用性が高いですね。

2~3枚持っておけば問題ないです。

f:id:SatoIV:20201029120010p:plain

 

 

 

4.ロストソウル(レギュ:オールのみ)

f:id:SatoIV:20201015111632p:plain

収録:第1弾(超獣の始動)

 

8コストと重いコストながら、相手の手札すべて捨てさせるというシンプルな効果が非常に強いです。

主にコントロールデッキで採用されています。

紙の方でも未だに強いことを考えると、デュエプレでもずっと使われていくカードだと思います。(オールのみの話です)

これも2~3枚あれば大丈夫です。

 

 

 

5.口寄せの化身(レギュ:ニュー/オール)

f:id:SatoIV:20201201105031p:plain

収録:第4弾(混沌の軍勢)、スーパーデッキ「リターン・オブ・デーモン」

 

自然のクリーチャーながら、複数ドローが可能なカードです。種族1種類につき1枚引けるので種族がバラけているデッキ程強力なカードになります。

主に水文明を使わない中速デッキに採用されます。

最近は使用率はそこまで高くありませんがそれでも強いのは確かであり、複数種族を持つ多色カードが増えればもっと採用率が上がると思います。

(紙での収録からして恐らく第9弾辺りからまた多色カードが出ます)

これも2~3枚あれば問題ないです。

 

 

 

 

 

という訳で今回は汎用SRを紹介させていただきました。

第8弾発売まではまだ時間があるので、ポイントに余裕がある人は作ってみてはどうでしょうか?

 

 

それではまた!

 

 

 

 

 

前回の記事↓

 関連記事↓